血液検査の結果

  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後ににより2年、 1ヶ月前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #316
    nino
    ゲスト

    今日は、精神科受診でした。
    (以前のクリニックは先生の病気で封鎖になり、
    今のクリニックは最近通っています)

    結果、腎機能のやや低下と甲状腺ホルモンの低下ということで、
    チラージンの増加と、リーマスの断薬になりました。

    最近、足に力が入らず、ふらふらしていたのは、
    どうやら、それが原因だったようです。

    先生が、歩き方を見て、「やはり」と言いました。
    あと、睡眠薬の影響もあるとのことで、
    フルニトラゼパム錠から、徐々にベルソラム錠に変えていくようです。

    身体に合うまでは、副作用も無ければいいのですが、、、。

    #319
    トまミママ
    ゲスト

    にのさん、通院、お疲れ様でした。
    薬、変わると、馴れるまで、心配ですよね。
    今日は、天気悪いせいか、朝から、
    軽いめまいと、頭痛があり、ベットに、ゴロゴロしていました。
    来週の、金曜日に、愛犬の腫瘍摘出手術です。
    今は、平静になっていますが、
    不安です。
    私にとって、愛犬だけが、家族です。
    私の、出来る限りのことをするつもりです。

    #323
    _
    キーマスター

    ninoさん、こんばんは

    病院が変わって先生の治療方針が変わったのでしょうか?
    薬が変わったり減ったりするとそれが自分に合っているのか心配になりますね
    私は詳しい薬の名前は聞いてもわかりませんが、新しい先生の治療方針に体が付いていけると良いですね

    #324
    _
    キーマスター

    トまミママさん、こんばんは(名前がトまミママになっていますがトミママさんですか?違ったらごめんなさい)

    愛犬の手術心配ですね
    大事な家族だと思うので不安な気持ちは良く分かります
    私も以前犬を飼っていました
    今はもういないので時々寂しく思います

    #339
    nino
    ゲスト

    こんにちは。

    トミママさん、管理人さん、お言葉ありがとうございます。
    薬が変わって、まだ、四日目ですが、今のところ、
    特に変化が無く、ホっとしています。

    甲状腺ホルモン低下症は怖いものなので、
    薬の増加での安定を願うばかりです。

    トミママさん
    わんちゃんの手術心配でしょうね、
    成功を祈ります。

    #341
    _
    キーマスター

    ninoさん、こんばんは

    薬が変わって不安もあったかもしれませんが、今のところ何も変わりがないのは良かったですね
    良い変化は4日じゃまだないですか?
    薬が効くのは時間がかかるのかもしれませんね
    いい結果になると良いですね

    #357
    nino
    ゲスト

    こんにちは。

    管理人さんありがとうございます。
    うつのような症状は甲状腺ホルモンの低下によるものだったからなのか、
    増量により、思い込みかもしれませんが、
    回復しているようです。ありがたいです。

    #359
    _
    キーマスター

    ninoさん、こんばんは

    薬が効いてきたのかもしれませんね
    回復傾向にあるなら良かったです

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。