眠れないとき ごあいさつ › フォーラム › うつ病等精神疾患の皆さんへ › 眠れないとき このトピックには24件の返信、1人の参加者があり、最後ににより1年、 7ヶ月前に更新されました。 15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全25件中) 1 2 → 投稿者 投稿 2019年2月3日 5:55 PM #269 ninoゲスト 私は、当初眠れないことが多く睡眠薬のお世話になっていますが、 自分に合う薬にたどりつくまでに5種類くらいかかりました。 そういう方もおられると思います。 みなさん、どうですか? しみさん、その後どうですか? 2019年2月3日 7:18 PM #270 _キーマスター こんにちは この掲示板にも書きましたが、私もうつ病になったときは眠れず辛い思いをしたこと有ります 経験者です 私の場合は睡眠薬は飲みませんでした あえてそういう選択肢があったのに避けたわけではありません そのときは睡眠薬を飲むという選択肢があると思っていませんでした でも私の場合、うつの薬は飲んでいて、何度か薬は変わりましたが、自分に合う薬が見つかり、うつ病が寛解になったら、夜も眠れる様になりました まだ眠れなくて辛い思いをしている皆さん早く対処法が見つかると良いですね 2019年2月4日 11:22 AM #271 しみゲスト ninoさん、こんにちは。ここ何日か、よく眠れています。ありがとうございます。 自分は、眠剤は使っていなくて、寝る前の薬が、眠剤がわりです。 睡眠のバランスもそうなんですが、気候が不安定だと、調子が出にくいですね。 寝る前に、何かを食べたり飲んだりしてから寝ることもあります。 経験から、カップラーメンがよく効きますね~!(笑) 2019年2月4日 1:48 PM #272 ninoゲスト 管理人さん、書き込みありがとうございます。 眠れるようになったんですね、 羨ましいです。 しみさんも、睡眠薬服用されてないんですね。 カップラーメンですかーー、なるほど。 気候にもよるんですね。 私は、眠剤服用でも、夜中に何度か目覚めてしまう時があります。 気候でしょうか。 眠りに関して、ご意見お待ちします。 2019年2月4日 6:29 PM #275 しみゲスト 症状が今ほど安定していない時期には、夜中から朝までが長くて、疲れ果てていた思い出があります。 真夜中だからできることもあまりないし、たまりかねて近所くらい出かけても、行くところもない。 数少ない、24時間やってる店とかがありがたかったものです。 そう思うと、ぐっすり眠れるって、それだけで幸せなことかもしれませんね^^ 2019年2月4日 8:30 PM #277 _キーマスター しみさんこんばんは 私も夜中眠れない時は、何もすることが無く辛かったです 眠れないと夜中にお腹がすいてコンビニとか行ってしまい悪循環でした 眠れるかと思い布団に入り、2時間ぐらいでテレビが消えるタイマーをセットしてもテレビが消えても眠れず、また付けてタイマーセットしての繰り返しでした 眠れないのでテレビとか見ているのですが、あまり夜中には良い番組やってないし、しまいには放送終わってしまうしで困ってました 今は布団に入りテレビ見たりしてもすぐにちゃんと眠れるのですごく有難いです 2019年2月4日 11:40 PM #279 こぽんゲスト 皆さんこんにちは 私は、眠剤は寝る前に一錠で悩み事がなければそれで十分な睡眠がとれます ただ夢見がすごく悪く病気が再発して閉鎖病棟に閉じ込められるゆめをよく見ます。 この夢をみた後は凄く辛い気持ちになります。 2019年2月5日 10:43 AM #280 しみゲスト こんにちは。夢ですか~。悪い夢をみるのは、辛いですね! 夢って、自分で見たい夢、選べないですもんね! 夢見てる時は、眠りが浅い、なんて話もありますが、どうなのでしょうね^^ 2019年2月5日 2:21 PM #282 ninoゲスト こんにちは こぽんさんの夢、怖いですね。 私は怖い夢もありますが、 たくさんの夢の朝は気分は悪く、 やはり、眠りが浅く、日中眠いです。 2019年2月5日 8:00 PM #286 _キーマスター こぽんさん、こんばんは 私も以前は嫌な夢(以前色々と失敗してきた頃の事)を沢山見ました うつの症状が無くなってきてると感じていても、まだ完全じゃなかった頃かも知れないです 私もそういうときは寝起きは最悪でしたので、お気持ちは少しは分かります 私の場合は最近は余りそういう夢は見なくなりました もう以前の様にはなりたくないなと思います 2019年2月6日 12:27 PM #292 しみゲスト こんにちは。 昨晩も、眠る時間がずれてしまい、明け方ごろから、昼前まで寝ていました。 昨日、軽い発作があり、目が上に上がる症状なのですが、 久しぶりだったので、少し動揺しました。 ムリをすると、身体がストップをかけてくれるわけですが、 気持ちとしては、がっくりします。 身体とうまく付き合っていかないと、と思い、 今日は予定を外して、のんびりしています。 2019年2月6日 7:56 PM #296 _キーマスター しみさん、こんばんは 昨日は大変だったみたいですね 今は大丈夫ですか? 今日は予定をキャンセルされたみたいですが、のんびり出来ましたか? 身体と上手く付き合うのも大変ですね 私も無理をするとまた悪くなるのではと心配なので、あまり無理はしない様に心がけています 2019年2月6日 9:56 PM #299 しみゲスト 管理人さん、こんばんは。 ありがとうございます。 その後、とりあえずゴロゴロ休み、 少し余裕が出たので、 部屋の片付けなどして、 気持ちも身のまわりもスッキリしました。 疲れが出てきた時には意識的に休むのも大切ですね! 2019年2月7日 2:16 PM #303 ninoゲスト こんにちは。 とりあえず~~ これは必要ですね、無理に無理を重ねると、 ストレスが増えて、身体を悪さに移行してしまうので、 ゴロゴロ~で、解消して、前に進めることが出来ますね。 私も、何も出来ないことがあります、 あわてず、休みます。 今まさに、うつ状態なので、ゴロゴロしています。 2019年2月7日 2:49 PM #305 しみゲスト こんにちは。 ゴロゴロ休む、は大事ですね~! 今日も、なんとなくゴロゴロしています^^ 投稿者 投稿 15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全25件中) 1 2 → このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン