返信先: 雑談コーナー

#1867
トミママ
ゲスト

そうなんですよ。
配偶者を亡くすと、回りの、人達は、色々言ってきます。
一人で、好きなこと出来ていいねとか、楽で良いよね。
配偶者亡くして、性格悪くなったとか。まあ、色々言ってきますよ。
人の、気持ち、わからないのかと、言いたくなります。
言いたい人には、言わせていますが。
このようなことか、鬱になります。
言っている人の、気持ちがわかりません。
相手にしないのが、いいです。
言われたことが、頭から離れないこともあります。

自分が、配偶者亡くしてはじめて、どれだけ辛いことか、分かるのでしょう。
ただ、暖かく見守ってほしいです。
時間が、かかるけど、前に進むことが、出来てきます。
それまで、心に沢山、傷ついて、来ています。
何気ない言葉で、傷が、深くなったり、明るくなったりします。
私も、回りの人からの、言葉で、深く傷つきました。
カウンセリングも、受けました。

回りの人からの、言葉で、人が、信じられなくなりました。
でも、いつも、おじゃましている、書き込みの、所の人達や、こちらの人達たちの、お力で、
前に進むことが、出来ています。

人の、不幸は、回りの人には、
楽しい、話しの、種なのでしょう。

相手にしないのが、一番です。
軽く流すことです。

私は、いつかは、みな、同じ体験することだから、その時に、辛さが、分かると思うようにしました。
わからない人に、何を言っても、むだです。

私も、終結はじめました。
役所の人とも、色々相談しました。